














即納品可能!
🌑名称
濃紺糸威黒桶側二枚胴 時代祭りセット
(のうこんいとおどしくろおけがわにまいどう じだいまつりせっと)
🌑仕様
兜鉢 黒塗十二間筋兜
前立 三日月手時代仕上真鍮製
(令和三年七月より)
𩊱 黒塗板札濃紺糸素懸威四段日根野𩊱
胴 黒塗桶側二枚胴
袖 黒塗板札濃紺糸素懸威 丸袖六段
草摺 黒塗板札濃紺糸素懸威五段六間
籠手 黒塗三本篠籠手
臑 黒塗三本篠臑
🌑材質
鉄・真鍮・綿
🌑着用サイズ
身長155~185cm迄
ウエスト90cm迄
モデル身長183cm
🌑付属品
兜・胴・籠手・脛・大刀(木身)・白小袖・ネイビーたっつけ袴・足袋・サラシ・草鞋
※衣裳のサイズはフリーサイズになります。
色味は写り方により異なります。
※小袖・袴の色は変更可能ですので、お問い合わせください。
小袖→(ネイビー・ブラウン・ブラック・グレー・ブルー・ベージュ)
袴→(ブラウン・ブラック・ネイビー)
太刀(木身・鞘付)→ 刀剣は14〜15枚目写真の
仕様となります。
刀剣サイズ → 刃渡 67cm
7〜12枚目の画像はイメージ画像となります。
⚫️前立
着脱可能です。
⚫️マネキン
含まれません。
⚫️鎧の着用
弊社HP掲載 「鎧の着付け方・飾り付け方」 をご覧下さい。
●オプション
①鎧の胴部分へ家紋を金粉にてお入れ出来ます(直径20㎝以内に限る)
(プラス¥5,500/税込 )
※家紋の種類によっては綺麗に仕上がらない場合もございます。
②鎧櫃(別売)の『前』の文字を変更可能です。
(差し替え無料)
※上記①②共に家紋データが無い場合、データ製作料¥5,500(税込)が追加になります。
※上記追加変更の場合は、事前に家紋をお知らせください。
お客様専用ページをお作りさせていただきます。
※製品仕様変更の場合、追加料金が加算されます、購入前にお見積りのお問い合わせをお願い致します。